住まいのトラブルを無料で相談するアリネット

誠実保証で安心できる不動産取引のリビングイン
  • はじめての方へ
  • Livinginについて
  • 私たちの強み
  • 主な業務
  • アクセス
  • お問合せ
  • Search
  • Menu
Livinginロゴ
  • はじめての方へ
  • Livinginについて
  • 私たちの強み
  • 主な業務
  • アクセス
  • お問い合わせ

アリネット
過去のご相談例や
お客様の声を見る
  • 大江戸線の延伸をきっかけに、2021年に練馬区大泉学園にあるマンションを購入した事例

    新駅「大泉町」駅の開通で、利便性と繁華性の向上から不動産価値がどう変わるか?

ホーム > 相談と実例 > 9.2021年、大江戸線の延伸をきっかけに区分マンション(8%、2,000万円)を購入した案件

2021年9月14日

9.2021年、大江戸線の延伸をきっかけに区分マンション(8%、2,000万円)を購入した案件

このページの主な内容

目次

  • 大江戸線の延伸をきっかけに、2021年に練馬区大泉学園にあるマンションを購入した事例
  • 物件情報
  • 事例概要
  • 1.大江戸線の延伸きっかけで新しく出来る新駅の開通をきっかけとした投資
  • 2.実際に現地に行ってみると、近くには既に駅が建設中
  • 3.購入後、先ずはリフォームから始め、テナント募集を開始
  • 4.最後に、自分にあった物件をキチンと紹介してほしい方へ。
  • 関連内容はこちら
  • 住まいのトラブル無料相談はこちら

物件情報

2020年、コロナウイルスの影響で住宅ローンの返済が出来なかった練馬区大泉町の区分マンション。

実際に現地に行くと、駅を含めた開発が進んでおり、これまでの経験から開通後は地域の利便性だけでなく、繁華性の向上から資産価値の向上が見込めると判断。

再開発が完成するにはまだまだ時間が掛かりそうなものの、保有中は定借で賃貸し、将来的に、売却せずに賃貸し続けるも良し、実需層への売却と共にキャピタルゲインを確定するのも良いと思い、お客様に購入して頂きました。

事例概要

単に利回りを追求し、長期で保有するも良いですが、私たちは契約条件の改定や再開発等のネタがある物件をラインプランに併せ、オーダーメイドで物件を紹介してきました。

今回の案件は、大江戸線の延伸により、出来る3つの新しい駅の内、大泉町駅の近くにある区分マンションの購入です。新駅開設時の不動産購入がおすすめできる理由やその注意点はこちらのページにまとめておきました。

1.大江戸線の延伸きっかけで新しく出来る新駅の開通をきっかけとした投資

延伸や新駅の開通による不動産投資はこれまで方南町や泉岳寺、高輪ゲートウェイ駅で実際に行ってきました。その経験から、計画が決まった後に不動産を購入しても、それが実現された後も家賃を含め、不動産価格が上がっていきました。

この案件は、2020年に世界中に広がったコロナウイルスの影響で、収入が一時的に落ち、住宅ローンの返済が出来ず、売却に出ていたファミリー用の区分マンションです。2021年7月に競売に掛けられる前に話を進め、条件等を詰め、お客様に契約・購入して頂きました。

2.実際に現地に行ってみると、近くには既に駅が建設中

6月に物件を見に行った際、投資家が嫌がる練馬区にあり、最寄駅である大泉学園駅や和光市駅から20分以上離れているため、正直、あまり期待はしていませんでした。しかし、物件の近くでは既に駅を建設中で、今後さらに整備されていきそうでした。

他にも、練馬区の大江戸線の延伸に関するホームページを見ると、この辺りは最寄り駅まで1km以上離れている場所で重点的に延伸の整備をしていきたいと書かれていました。これは変わるかもしれないと思い、2,000万円ぐらいの投資物件の購入を検討してくれそうな投資家に紹介しました。

3.購入後、先ずはリフォームから始め、テナント募集を開始

購入後、室内の残置物などを整理し、さっそくリフォームを開始していきました。お盆を含め、一カ月以上かかったリノベーションも終わり、購入から2ヶ月でテナントも見つかりました。ここでは、将来的な売却も視野に入れているため、2年おきの定期借家契約を結びました。表面利回りは8%を超え、管理費等を控除したネットの利回りは5%をちょっとだけ、上回る程度でした。

ただ、5年、10年後をめどに新駅が出来た際には、徒歩20分掛かった駅までの道のりが徒歩5分となり、巨大ターミナル駅である新宿駅まで現行の58分が23分も短縮され、35分に一気に利便性が上がります。

それまでは賃貸に回し、インカムゲインを得て、将来、駅完成や周辺の発展を見つつ、売却できるため、賃料や資産価値の向上からキャピタルゲイン等も見込めそうな案件になりました。なお、大泉学園の再開発に関する詳しい説明はこちらのページです。

なお、今回は周りに新築のマンションがなく、中古の物件になりましたが、再開発などのチャンスの時、価格や戸数から中古のマンションも選択肢に入れてほしい理由をこちらのページにまとめました。

4.最後に、自分にあった物件をキチンと紹介してほしい方へ。

私たち、リビングインはこれまでの地方RC一棟を長期保有すればいい的、誰でもなんとかなったアベノミクスが終わり、次の五年、十年は『投資するストーリーが大切になる』と信じ、活動しています。

その為、オンラインを含めた面談を行い、あなたの状況や希望にあった不動産を一つ一つ丁寧に紹介するオーダーメイドなスタイルを取っています。特に、ここ4年間、不動産をただ紹介し、管理するだけでなく、投資ストーリーを作り、積極的に共同で投資も行っています。

一年で数億の資産を作る!等ブームに乗ったやり方ではなく、東京の再開発や新駅・延伸、道路拡張の好影響を利用し、5年、10年と時間が掛かりますが、再現性の高い投資手法をいち早く取り入れ、私たちに関わった方には、着実な成長と確実性の高い不動産投資をやって頂きたいと思っています。面談等のご連絡はこちらのページより、ご連絡下さい。

相談された方

母親が亡くなり、長らく放置され、空き家となっていた実家を親族の自宅に建て替え
(60代女性 自営業)

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*頂いたコメントを参考に、今後の活動を改善していきます。

関連内容はこちら

8.相続で譲り受けた豊島区千早の空き家を6年間の賃貸運用後、長期譲渡所得として、売却

…
2021年3月4日/作成者: livingin

13.アベノミクスをきっかけとした外国人投資家がビル(7.4%、38,000万円)を購入し、改修した案件

…
2015年10月30日/作成者: livingin
Page 1 of 12123›»

住まいのトラブル無料相談はこちら

住まいのトラブル無料相談では頂いた内容を社内で共有し、48時間以内に対応や判例を回答しています。なお、必要な場合には民事に強い弁護士や建築士などの専門家と相談し、ご紹介いたします。費用が発生する場合には、必ずご連絡いたします。

フォームから相談する

電話でのご連絡は毎日9時~22時

☎ 03-6555-3053

メールでのご相談はこちら

✉ info@livingin.co.jp

*2012年の創業以来、緊急時以外、不要な売り込み等で電話連絡する事はありません

Latest news

  • 不動産トラブル回避レポート:不動産会社Aの行政処分から学ぶ2025年2月19日 - 16:48

    1.はじめに 私たち、株式会社リビングインは、お客様の大切な資産である不動産を確実に守るため、日夜努力を重ねています。「高額な金額が動く割に、とても分かりにくい不動産取引」。こう感じる方は決して少なくありません。だからこ […]

  • 乃木坂再開発ビル43.森ビルや住友不動産の再開発で大きく変わる『六本木一丁目』2022年5月23日 - 11:27
  • 39. 「2027年に駅前再開発が完成!未来を見据え、最新ビジネス都市へ生まれ変わる浜松町」2022年5月9日 - 11:36

カテゴリー

  • オーナー
  • 再開発
  • 相談事例

アーカイブ

  • 2025年2月 (1)
  • 2022年5月 (3)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (6)
  • 2021年12月 (6)
  • 2021年11月 (9)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2017年4月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (1)
  • 2014年9月 (1)
  • 2012年9月 (1)
  • 2010年11月 (1)

Livinginロゴ


株式会社リビングイン
info@livingin.co.jp
☎03-6555-3053
〒108-0072
東京都港区白金6丁目21-4
モデルナ3階

(地図はこちら)

ホーム
初めての方へ
Livinginについて
私たちの強み
主な業務
アクセス
解決事例(お客様の声)
相続不動産の相談は
住宅ローンの相談は
不動産トラブルの実例は

お問い合わせ
プライバシーポリシー
セキュリティポリシー
反社勢力に対する基本方針
サイトマップ
求人情報

【許認可番号】
・宅地建物取引業 
東京都知事(3)第96307号
・賃貸住宅管理業 
国土交通大臣(2)第2733号
・不動産投資顧問業 
国土交通大臣 一般-第1309号


イクラ不動産
Copyright (C) 2022LIVINGIN,LTD. ALL RIGHTS RESERVED. - powered by Enfold WordPress Theme
Scroll to top