• シェルガーデン元代々木

    渋谷区初台2丁目にあり、2016年に全面改修した共同住宅

ホーム  > 管理物件 > シェルガーデン元代々木

東京、渋谷区にあり、新宿・渋谷駅まで20分以内と利便性が高い共同住宅です。

本物件は防犯カメラや宅配ボックス、モニター付きインターフォン等の防犯設備以外に、隔週で日常清掃と月一回の巡回が入ります。

物件名 シェルガーデン元代々木

住 所 渋谷区初台2-8-6

交 通 京王線「初台」駅 徒歩11分
    千代田線「代々木公園」駅 徒歩11分
    小田急線「代々木上原」駅 徒歩14分

間取り 1R~3LDK

主な設備 バイク置き場、駐輪場、宅配ボックス、防犯カメラ、ガス(都市ガス)、管理形態(隔週巡回)、インターホン(TVモニター付き)、専用ゴミ置き場(あり)、フリーWIFI

その他 ペット可、保証会社必須

a.物件写真

b.周辺地図

  • 本物件から渋谷駅までバスで20分、徒歩で29分
  • 本物件から新宿駅まで電車で16分、徒歩で31分

不動産トラブル回避レポート:不動産会社Aの行政処分から学ぶ

1.はじめに
私たち、株式会社リビングインは、お客様の大切な資産である不動産を確実に守るため、日夜努力を重ねています。「高額な金額が動く割に、とても分かりにくい不動産取引」。こう感じる方は決して少なくありません。だからこそ、今回ご紹介する事例は、私たちの理念をより強く後押ししてくれると信じています。

今回は、令和7年1月23日に東京都庁が実際に行った行政処分からの学びを紹介します。東京都渋谷区の不動産会社「不動産会社A」は、令和5年(2023年)に宅地建物取引業法違反を理由として、30日間の業務停止処分(宅建業務の全停止)および指示処分を受けました。私たち自身も不動産を扱う立場として、他山の石として心に刻むべき事例です。

このレポートでは、実際に起きた行政処分事例を通じて、不動産オーナー様や購入希望者の皆様がどんなリスクを想定し、どんな対策を取ればよいのかを具体的にお伝えします。途中、私自身が感じる率直な思いも交えながら、株式会社リビングインの世界観と共にまとめていきます。お手すきの際にでも一読いただき、大切な不動産を守る一助としていただけたら幸いです。


1-1.行政処分事例の概要
まずは、不動産会社Aが行政処分を受けた原因となった背景を整理しましょう。正直、このような違反行為は私たちにとって他人事ではありません。細心の注意を払っていても、ちょっとした油断が大きなトラブルにつながるのが不動産業界の怖いところです。


1-1-1.具体的な違反内容



違反項目
内容


契約書不交付
成立した売買契約書をすぐに売主へ渡さなかった(宅建業法第37条違反)


レインズ未登録
専任媒介契約を結んでいたにもかかわらず、物件情報をレインズに登録しなかった


申込不報告
買主から買付証明書が提出されたのに、売主へ速やかに報告しなかった


契約書の不備
手付金を受け取らない取り決めだったのに、手付金条項を削除し忘れた



これらの違反行為は、宅地建物取引業法の根幹に関わるものです。私たち業者が遵守しなければならないルールを蔑ろにすれば、お客様が大きな損失を被る可能性があることは明白です。この事例を知った時、正直ゾッとしたのと同時に、「こんな初歩的ミスを防ぐ仕組みはやはり大切だ」と再認識しました。


1-1-2.行政処分の内容と影響
不動産会社Aに科された処分は、業務停止30日間及び指示処分です。宅建業務が一時的に全てストップするため、売主や買主にとっても大混乱が生じる可能性があります。こうした厳しい処分が下されるのは、違反が明らかに物件取引の公正さを損ねると判断されたためです。

私自身、業務停止処分を受けた会社と契約しているオーナー様を想像すると、「相談すらできずに何日も経過する」という状態の不安を察せずにはいられません。高額取引の渦中で業者と連絡が途絶えるのは、まさに悪夢です。だからこそ、同じ業界に身を置く者として、背筋が伸びる思いでした。


1-2.不動産取引で特に注意すべきポイント
この行政処分事例を見て、不動産オーナー様や購入検討者の皆様がまず意識しておきたいのは以下の3点です。正直、これらを知らずに取引に臨むのは、嵐の中で傘を持たずに外出するようなもの。自らを守るためにも押さえていただきたいと感じます。

2025年2月19日/作成者: livingin

なぜ、私たちが選ばれるのか?

お問い合わせ

この物件の空室状況や募集条件等のご確認はこちらのフォームに頂けると助かります。

メールやフォームは24時間以内に返信いたします。無料面談の予約やLINE・グーグルからのお問い合わせはこちら。

電話でのご連絡は毎日9時~22時

☎ 03-6555-3503

メールでのご相談はこちら

✉ info@livingin.co.jp

*2012年の創業以来、緊急時以外、不要な売り込み等で電話連絡する事はありません