クローズドに最適な買主への売却サポート
売却戦略に最も大切な売却の理由を確認からヒアリングからしっかり行います。
例えば、再開発エリアであれば、開発がある程度終わった。再生案件であれば、改修し、空室が無くなり、満室稼働になった等。その後、建物と土地、賃貸関係の資料を確認。
これまでの弊社の経験だけでなく、周辺事例及び建物の状況に応じた失敗例を用い、売却価格を査定し、提案いたします。
もし、建物等劣化が著しい場合には見栄えをよくするために改修、定期清掃を提案することもございます。
その他、隣地人とのトラブルや越境・被越境などがある場合には覚書を作り、買主から価格に対して、指値が入らないように対応いたします。
お気軽にご相談ください。
お客様の実例紹介
ご相談からの流れ
2
現地・現状確認
不動産の周辺環境や建物の修繕状況について、頂いている資料の通りであるかを中心に確認させていただきます。なお、弊社が購入から関わった案件に関しては購入時の周辺写真などもございますので、それらと比較し、地域の変化に合わせた改善点を確認します。
3
売却価格査定、ターゲットと売却方法の提案
これまでの弊社の経験だけでなく、周辺事例及び建物の状況に応じた失敗例を用い、売却価格を査定し、提案いたします。もし、建物等劣化が著しい場合には見栄えをよくするために改修、定期清掃を提案することもございます。その他、隣地人とのトラブルや越境・被越境などがある場合にはこのタイミングで覚書を作り、買主から価格に対して、指値が入らないように対応いたします。
4
提案の承認、媒介契約書の締結
5
売却活動の実行
不動産業者だけでなく、長期保有等の購入者向けにレインズやアットホームへ、物件情報の開示をいたします。なお、インターネットへの掲載や新聞折込等一般にオープンにせず、限られた購入者のみへ打診を行うことも可能です。詳しくは、売却理由や方法の確認時にご相談ください。
6
売却後のご提案
売却後の債務の返済や確定申告、決算向けに資料等詳細が必要な場合にはその都度ご用意させて頂きます。また、必要に応じて、弊社顧問弁護士及び税理士を直接ご紹介させて頂きます。