7.2020年の山手線新駅をフックに自宅の売却資金を頭金として、区分マンションへの投資を実行した案件
物件情報
港区 鉄筋コンクリート造区分マンション
(2,000万円、表面利回り 7%)
解決したお悩み
事例概要
海外赴任の為、丸投げ出来、安全な投資がしたい
海外に赴任することになったため、持っていたマンションを売却し、手元に残った資金の投資先を考えていたお客様に、港区の鉄筋コンクリート造のマンションをご購入いただきました。
この物件は2016年、地方にお住いの前オーナーが値上がり益を実現化するため、売りに出ていました。
このエリアは2020年の東京オリンピックに向け、高輪・泉岳寺に山手線の新駅が出来るため、周辺エリアの再開発により、ほぼ確実に街・エリアが奇麗になり、品川や大崎に近く、利便性の高さから人の往来が増え、資産価値が上がると提案し、買って頂きました。
当時から既に売却物件は少なく、このエリアでまともにキャッシュフローが出る不動産はありませんでした。本件はタイミングよく友人が元付となり、売却活動を開始した不動産を内々でご紹介いただき、買っていただいた案件になります。
新駅開通と共に周辺環境も開発が進み
2020年現在、家賃は購入時より、50%ほど高くなっており、保有期間中のインカムゲインだけでなく、売却時のキャピタルゲインも十分に狙える状況です。
ただ、品川駅にリニアモーターが通るまでは本人は売却しないとのことです。
この物件以外にも各所で保有されている方ですが、サラリーマンをやめ、賃貸経営を専業とすることはないそうです。
と言うのも、地方物件を買い進めていたオーナーが税金を含め、資金が詰まり、各所に相談しているニュースを知ったからだそうです。その為、海外の不動産を含め、今後も買い進めて行くと元気に語っていました。